Admission Information
入試要項
2026年入試 募集要項抜粋
※募集要項をPDFでご覧になりたい方はこちら
入試区分 | 募集人員 | |
---|---|---|
推薦 入試 |
推薦入試1 | 135名(推薦1・2 計135名) プログレスコース 25名 (PGS5名 PGA5名 PGT7名 PGI8名) アドバンスコース 50名 アカデミックコース 60名 |
推薦入試2 |
入試区分 | 募集人員 | |
---|---|---|
一般 入試 |
一般専願 (特待・上位コースチャレンジ) |
135名 プログレスコース 25名 (PGS5名 PGA5名 PGT7名 PGT8名) アドバンスコース 50名 アカデミックコース 60名 |
一般入試1・2 | ||
併願優遇 |
特待制度についてはこちら
ご覧になりたい入試のタブをクリックしてください。
推薦入試1
推薦入試2
一般専願入試
併願優遇入試
一般入試1・2
【推薦入試1】
本校が第一志望の入試になります。在学中学校と本校の事前相談が必要。
出願資格 | 1)本校の教育方針に賛同している生徒2)2026年(令和8年)3月に国公立中学校卒業見込みの生徒3)在学中学校長の推薦が得られる生徒4)9教科の評価に「1」がなく下記の<推薦基準>を満たしている生徒 |
---|
コース/ 専攻 |
プログレス | アドバンス | アカデミック | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PGS | PGA | PGT | PGI | ILA国際教養 | STEAM理数 | HS文理 | ASアスリート | |
出願期間 | 2026年1月15日(木)~1月18日(日)消印有効 | |||||||
出願方法 |
2025年12月中旬より [STEP1]Webの出願サイトで必要事項を入力 (写真アップロードのない場合、後に受験票と願書へ写真貼付) 受験料の払込(コンビニエンスストアなど) 出願期間 [STEP2]受験票・願書・宛名票の印刷(A4用紙一枚) [STEP3]出願期間内に出願書類を簡易書留にて郵送 ※出願書類(送付書類)は、願書・推薦書(本校様式)・調査書(公立用または東京私立協会様式)です。 ※出願時選択項目は「受験コース(専攻)」になります。 |
|||||||
試験日 | 2026年1月22日(木) | |||||||
受験料 | 22,000円 | |||||||
合否発表 | 2026年1月23日(金)インターネット(web)にて発表 | |||||||
入学手続締切 | 2026年1月24日(土) | |||||||
入学手続方法 | Webで合格を確認後、締切日までに入学金25万円を払込(特待適用の方は免除) (コンビニエンスストア、クレジットカード、ペイジー) |
<推薦基準>下記の基準を満たす方
コース/ 専攻 |
プログレス | アドバンス | アカデミック | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PGS | PGA | PGT | PGI | ILA国際教養 | STEAM理数 | HS文理 | ASアスリート | ||
3学年評定(3学年進学用成績) | 9科45 または 5科25 |
9科42 または 5科23 |
9科39 または 5科22 |
9科36 または 5科20 |
9科34 または 5科19 |
9科32 または 5科18 |
|||
加点制度 | 9科合計で3点(推薦1加点2点+特別加点1点)まで / 5科合計で1点(推薦1加点)まで | ||||||||
出席状況 | 3年間 欠席30日 以内程度(遅刻早退は少ないことが望ましい) | ||||||||
試験科目 | 適性検査(作文)・個人面接 |
加点制度
推薦1の出願基準に加点可。
推薦1のみ 利用可 加点制度 9科+2 5科+1 |
+2 | 生徒会長 | 全国レベルの大会(上位)・作品展等の実績(部活動など) |
---|---|---|---|
英検、数検、漢検 2級以上 | |||
+1 | 3年間皆勤 | 都県レベルの大会(上位)・作品展等での実績(部活動など) | |
英検、数検、漢検 準2級(英検準2プラス含) | 父・兄・姉・叔父 等が、本校を卒業 または 在学中 | ||
部活動部長の実績や部活動を3年間継続 | 各種スポーツ、芸術、生徒会等の実績など | ||
2項目 で +1 |
3年次皆勤(3年間皆勤は除く) | 生徒会役員、委員長、体育祭役員など | |
英検、数検、漢検など 3級 | その他、加点に値する活動や評価 | ||
推薦1 併願優遇 共通特別加点 9科+1 |
+1 | 自由ヶ丘学園のアドミッションポリシーに準じた「多様性の理解」「共感力」「課題解決への意欲」「創造性と学問の探究心」を実感できた教育活動について、中学校の先生が認めたもの 【学習(グループワークなど含む)、特別活動、部活動等の取り組みなど種類は問わず】 |
加点の内容は、中学校の先生とご相談ください。また、ご不明な点は本校にお問い合わせください。
親族減免制度
二親等内の親族が本校卒業または本校在学の場合、入学金の一部(10万円)を返金。
兄弟姉妹が同年度に入学する際は、各々の入学金の一部(10万円)を返金。
【推薦入試2】
推薦1の基準に満たないが、アカデミックコース(文理専攻・アスリート専攻)が第一志望の入試になります。在学中学校と本校の事前相談が必要。
出願資格 | 1)本校の教育方針に賛同している生徒2)2026年(令和8年)3月に国公立中学校卒業見込みの生徒3)在学中学校長の推薦が得られる生徒4)出願目安は 5 科 15 以上または 9 科 27 以上5)欠席遅刻早退は少ない事が望ましい※ 総合評価で不合格の場合がありますので、他校との併願も視野に入れてください。 ※ 推薦2で不合格になった方が一般入試を受験する場合には、A・B 日程のうち1回分の受験料を免除します。 |
---|
コース/ 専攻 |
プログレス | アドバンス | アカデミック | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PGS | PGA | PGT | PGI | ILA国際教養 | STEAM理数 | HS文理 | ASアスリート | ||
出願期間 | 2026年1月15日(木)~1月18日(日)消印有効 | ||||||||
出願方法 |
2025年12月中旬より [STEP1]Webの出願サイトで必要事項を入力 (写真アップロードのない場合、後に受験票と願書へ写真貼付) 受験料の払込(コンビニエンスストアなど) 出願期間 [STEP2]受験票・願書・宛名票の印刷(A4用紙一枚) [STEP3]出願期間内に出願書類を簡易書留にて郵送 ※出願書類(送付書類)は、願書・推薦書(本校様式)・調査書(公立用または東京私立協会様式)です。 ※出願時選択項目は「受験コース(専攻)」になります。 |
||||||||
試験日 | 2026年1月22日(木) | ||||||||
受験料 | 22,000円 | ||||||||
合否発表 | 2026年1月23日(金)インターネット(web)にて発表 | ||||||||
入学手続締切 | 2026年1月24日(土) | ||||||||
試験科目 | 適性検査(英語・国語・数学)・個人面接 | ||||||||
入学手続方法 | Webで合格を確認後、締切日までに入学金25万円を払込(特待適用の方は免除) (コンビニエンスストア、クレジットカード、ペイジー) |
親族減免制度
二親等内の親族が本校卒業または本校在学の場合、入学金の一部(10万円)を返金。
兄弟姉妹が同年度に入学する際は、各々の入学金の一部(10万円)を返金。
【一般専願入試(特待・上位コースチャレンジ)】
本校が第一志望の入試(上位特待、上位コースを目指す入試)在学中学校と本校の事前相談が必要。
出願資格 | 1)本校の教育方針に賛同している生徒2)2026年(令和8年)3月に国公立中学校卒業見込みの生徒3)素行等における問題がなく欠席の少ない生徒4)成績等の目安として推薦入試同等の学力を有している生徒 |
---|
コース/ 専攻 |
プログレス | アドバンス | アカデミック | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PGS | PGA | PGT | PGI | ILA国際教養 | STEAM理数 | HS文理 | ASアスリート | ||
出願期間 | 2026年1月25日(日)~1月29日(木)消印有効 | ||||||||
出願方法 |
2025年12月中旬より [STEP1]Webの出願サイトで必要事項を入力 (写真アップロードのない場合、のちに受験票と願書へ写真貼付) 受験料の払込(コンビニエンスストアなど) 出願期間 [STEP2]受験票・願書・宛名票の印刷(A4用紙一枚) [STEP3]出願期間内に出願書類を簡易書留にて郵送 ※出願書類(送付書類)は、願書・調査書(公立用または東京私立協会様式)・一般専願申請書(本校様式)です。 ※出願時選択項目は、「受験コース(専攻)」「スライド合格希望有無」 |
||||||||
試験日 | 2025年2月10日(火) | ||||||||
受験料 | 22,000円 | ||||||||
合否発表 | 2026年2月11日(水祝)Webにて発表 | ||||||||
入学手続締切 | 2026年2月12日(木) | ||||||||
試験科目 | 学力検査(英語・国語・数学)・個人面接 | ||||||||
入学手続方法 | Webで合格を確認後、締切日までに入学金25万円を払込(特待適用の方は免除) (コンビニエンスストア、クレジットカード、ペイジー) |
親族減免制度
二親等内の親族が本校卒業または本校在学の場合、入学金の一部(10万円)を返金。
兄弟姉妹が同年度に入学する際は、各々の入学金の一部(10万円)を返金。
【一般入試(併願優遇)】
公立高校・他の私立高校と併願の入試になります。在学中学校と本校の事前相談が必要。入学手続をもって本校へ入学意志表示となります。
出願資格 | 1)本校の教育方針に賛同している生徒2)2026年(令和8年)3月に中学校卒業見込みの生徒3)素行等における問題がない生徒4)9教科の評価に「1」がなく下記の<併願優遇基準>を満たしている生徒 |
---|
コース/ 専攻 |
プログレス | アドバンス | アカデミック | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PGS | PGA | PGT | PGI | ILA国際教養 | STEAM理数 | HS文理 | ASアスリート | |
出願期間 | 2026年1月25日(日)~2月5日(木)消印有効 | |||||||
出願方法 |
2025年より12月中旬より [STEP1]インターネットの出願サイトで必要事項を入力 (写真アップロードのない場合、のちに受験票と願書へ写真貼付) 受験料の払込(コンビニエンスストアなど) 出願期間 [STEP2]受験票・願書・宛名票の印刷(A4用紙一枚) [STEP3]出願期間内に出願書類を簡易書留にて郵送 ※出願書類(送付書類)は、願書・調査書(公立用または東京私立協会様式)です。 ※出願時選択項目は「受験コース(専攻)」「受験日」「スライド合格希望有無」になります。 |
|||||||
試験日 | A日程 2026年2月10日(火)または B日程 2026年2月12日(木)〔いずれか1日を選択〕 | |||||||
受験料 | 22,000円 | |||||||
合否発表 | 試験日翌日インターネット(web)にて発表 | |||||||
入学手続締切 | 2026年3月4日(水) ※埼玉と千葉の公立高校併願の場合は個別にご相談ください |
|||||||
試験科目 | 学力検査(英語・国語・数学)・個人面接 ※採点結果により上位コースへのスライド合格(上位)、特待適用あり |
|||||||
入学手続方法 | Webで合格を確認後、締切日までに入学金25万円を払込(特待適用の方は免除) (コンビニエンスストア、クレジットカード、ペイジー) |
<併願優遇基準>下記の基準を満たす方
コース/ 専攻 |
プログレス | アドバンス | アカデミック | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PGS | PGA | PGT | PGI | ILA国際教養 | STEAM理数 | HS文理 | ASアスリート | |
3学年評定(3学年進学用成績) | 9科45 または 5科25 |
9科42 または 5科23 |
9科39 または 5科22 |
9科36 または 5科20 |
9科34 または 5科19 |
9科32 または 5科18 |
||
加点制度 | 9科合計で1点(特別加点1点)まで ※5科には加点することができません | |||||||
出席状況 | 3年間 欠席30日 以内程度(遅刻早退は少ないことが望ましい) |
加点制度
推薦1の出願基準に加点可。
推薦1 併願優遇 共通特別加点 9科+1 |
+1 | 自由ヶ丘学園のアドミッションポリシーに準じた「多様性の理解」「共感力」「課題解決への意欲」「創造性と学問の探究心」を実感できた教育活動について、中学校の先生が認めたもの 【学習(グループワークなど含む)、特別活動、部活動等の取り組みなど種類は問わず】 |
---|
加点の内容は、中学校の先生とご相談ください。また、ご不明な点は本校にお問い合わせください。
親族減免制度
二親等内の親族が本校卒業または本校在学の場合、入学金の一部(10万円)を返金。
兄弟姉妹が同年度に入学する際は、各々の入学金の一部(10万円)を返金。
【一般入試1・2】
出願基準のない入試。
一般1:本校が第一志望の方。得点加算あり。一般1(第一志望)の受験においては、当日の学力検査の合計点に10%の加算をします。
一般2:他校と併願の方。
出願資格 | 1)本校の教育方針に賛同している生徒2)2026年(令和8年)3月に中学校卒業見込みまたは卒業の生徒3)素行等における問題がない生徒 |
---|
コース/ 専攻 |
プログレス | アドバンス | アカデミック | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PGS | PGA | PGT | PGI | ILA国際教養 | STEAM理数 | HS文理 | ASアスリート | |
出願期間 | 2026年1月25日(日)〜2月5日(木)消印有効 | |||||||
出願方法 |
2025年12月中旬より [STEP1]Webの出願サイトで必要事項を入力 (写真アップロードのない場合、のちに受験票と願書へ写真貼付) 受験料の払込(コンビニエンスストアなど) 出願期間 [STEP2]受験票・願書・宛名票の印刷(A4用紙一枚) [STEP3]出願期間内に出願書類を簡易書留にて郵送 ※出願書類(送付書類)は、願書・調査書(公立用または東京私立協会様式)です。 ※欠席の記入欄がない場合は、出欠の記録(本校様式)を同封 ※出願時選択項目は、「一般種別(1または2)」「受験専攻(第二希望まで)」「受験日」 |
|||||||
試験日 | A日程:2026年2月10日(火) B日程:2026年2月12日(木) |
|||||||
受験料 | 各回 22,000円 | |||||||
合否発表 | 試験日翌日Webにて発表 | |||||||
入学手続締切【一般1】 | A日程:2026年2月12日(木) B日程:2026年2月14日(土) |
|||||||
入学手続締切【一般2】 | 2025年3月4日(水) ※埼玉と千葉の公立高校併願の場合は個別にご相談ください |
|||||||
試験科目 | 学力検査(英語・国語・数学)・個人面接 ※採点結果により上位コースへのスライド合格、特待適用あり |
|||||||
入学手続方法 | Webで合格を確認後、締切日までに入学金25万円を払込(特待適用の方は免除) (コンビニエンスストア、クレジットカード、ペイジー) |
親族減免制度
二親等内の親族が本校卒業または本校在学の場合、入学金の一部(10万円)を返金。
兄弟姉妹が同年度に入学する際は、各々の入学金の一部(10万円)を返金。
募集要項 資料
一括ダウンロード(全ページを見たい方)
個別ダウンロード(該当ページを見たい方)