学校長挨拶

A Message from the Principal
学校長挨拶

田中道久

皆さんはじめまして。校長の田中 道久です。
 本校は、自由主義教育を目標に掲げ、昭和5年に創立しました。校名が、街の名や駅名の「自由が丘」の由来となったように、古くから地域と共に発展し、永きにわたって青少年の教育、育成に携わってきました。令和5年度からは教育理念でもある「信頼と友情」「自立と共創」を基に、共学校としての歩みを始めます。

 

21世紀に入り社会の変化はますます加速しています。Society5.0の未来社会では、IoT(Internet of Things)、ロボット、AI(人工知能)等の先進技術を活用するとともに、SDGs(持続可能な開発目標)も見据えた、グローバルな視野で新たなイノベーションを起こす新しい時代を迎えようとしています。

 

そしてこれからの新しい時代に求められるのは、多様性を理解し、国際的な教養や科学的な思考とともに情報を正しく判断する力や、世界の人々と協働・共創しながら新しい価値を創造し構築できる人材だと感じています。自由ヶ丘学園は不易流行の理念で、その歴史と伝統を尊重しつつも、これからの社会で豊かに生きる力を引き出すため、学校改革を推進しています。

 

平成27年度から大きな学校改革を実施し、まず大学入試改革に対応するため、「アクティブラーニング」「クリティカルシンキング」「英語4技能の強化」などの学びを新たに取り入れました。このような「主体的・対話的で深い学び」に基づき、思考力・判断力・表現力を育成する授業を展開することで、新しい学びの定着と大学進学の強化を行っています。その後もSTEAM教育を導入し、GIGAスクール構想に基づくICT(情報通信技術)整備として、ChromebookとGoogle Workspace for Educationを使用した創造・共創の授業を実践しています。

 

さらに、令和5年度からは共学化とともに、自由ヶ丘学園独自の3つのコア、7つのコースによる多彩なプログラムを開始します。7コース制の大きな特色は、各コースの特性を生かした豊富な学校設定科目で、「国際社会プログラム」「ILA国際教養プログラム」「外国語演習(フランス語・中国語・ドイツ語)」「地球環境探究」「メディア文化探究」「データサイエンス探究」など、特色ある科目を学ぶことができます。また、大学・企業と連携した様々な分野の学びを体験できることも新7コース制の魅力です。

本校の学校改革は「未来の学びと知の創造」をコンセプトに、生徒一人ひとりの個性と能力を高め、未来を切り拓き、強く生き抜く力を身に付けると信じています。

受験を考えている皆さんは、自身の無限の可能性を信じてください。自らの目標である「夢」を、周囲や世界の人に幸せをもたらす「志」へと変えていけるよう、何事にも積極的に挑戦してください。3年後に新たな世界へと大きく羽ばたくことができるよう、教職員一同、生徒のドリームサポーターとして支援してまいります。自由ヶ丘学園は挑戦する君たち一人ひとりを応援します。

For Junior High School Students
中学生の皆さんへ

本校のホームページへようこそ。
本校は、「明るく、温かい学校づくり」をスローガンとして、生徒と教職員が一体となり挨拶運動から取り組んでいます。

学校とは、生徒一人ひとりにとって成長の場でなければなりません。人間が成長するためには日々の努力の積み重ねが必要です。自由ヶ丘学園では、「何を学ぶか、いかに学ぶか」を学園生活全般において常に考え、行動に移すことを実践しています。

授業ではアクティブラーニングや探究学習を取り入れ、主体的に学ぶ姿勢を身に付け、物事に対して常に疑問を持ち、解き明かそうとする力を育てています。さらにクリティカルシンキングやロジカルシンキングでは、物事を多角的かつ論理的に考察する力をトレーニングし、自らで設定した課題に対して自分なりの答えをプレゼンテーションするなど、思考力や表現力、論理的に伝える力を育成しています。

また、グローバル人材育成の本格化に向けて英語5技能強化などを新たに取り入れ、平成31年度(令和元年)からは特色ある5つの進学コースと探究授業(5科目)を開始しました。さらに令和2年度からはSTEAM教育(サイエンス・テクノロジー・エンジニアリング・アート・マスマティックス)を取り入れ、令和4年度からは3つのコアと7つのコースを開設します。どのコースも生徒一人一人の個性や能力を引き出し、グローバル社会で未来を切り拓き、強く生き抜く力を身に付けられるカリキュラムや取り組みを行っていきます。

全てのコースで部活動の参加も可能であり、文武両道を目指し、高校生活を充実させ、生徒一人ひとりの「夢」の実現を応援します。

皆さんもこの自由ヶ丘学園で自分の「夢」を叶えてみませんか。教職員一同、皆さんの入学を歓迎します。