STEAM classes with visionary leader Patrick

2021.05.25

STEAM授業の初日。

生徒が授業を受けるためにSTEAM教室に来ると誰もおらず、机も教室の後ろに片付けられていたので生徒たちはびっくり。実は、教室の白版に「グループワークに適した机の配置にして下さい。」と書いて、私とパトリックは教室の外から生徒たちの様子を見ていました。

STEAMPatrick1
自分で考えること、人とつながることの大切さを語るパトリック。

実際の社会では「今まではなかったこと」がある日、突然起こります。それでも、仲間と協力しながら前に進まなければなりません。自由ヶ丘学園高等学校のSTEAM教育では、わからないことを楽しみながら、自分なりに考えて乗り越え、困難をばねにして成長できる心を育てていきます。

毎回、生徒たちの意見を聞き、2人で英語で相談しながらその場で授業内容を調整しているので、生徒も先生も何が起こるのかわかず、全員がドキドキの授業です。授業の最後は一本締めをして、「See you next week!」と談笑しながら帰っていきます。生徒の提案で授業はデザインされており、一本締めで授業を終わらせることも生徒たちからの提案です。

パトリックはいつも心から子供たちの幸せを願っており、超多忙にもかかわらず、毎週一緒にSTEAM授業をやって下さいます。その略歴を、以下にご紹介します。

1995年、パトリックと彼のパートナーは、2人の娘のために東京インターナショナルスクール(TIS)を設立しました。TISは、日本で最も人気があり、尊敬されているインターナショナルスクールのひとつです。TISは、ゲーム化された学習プログラム、LEGO® MINDSTORMS®、そしてAppleの最初の1-1ラップトッププログラムを早くから採用した学校の一つでした。パトリックは、教育アドバイザーや、国内外のアップル社で基調講演をやり、過去20年間、教育における技術的破壊の必要性に焦点を当ててきました。2009年にはTEDxTokyoを共同で立ち上げ、世界的なムーブメントを起こしました。2018年には大学院大学至善館の科学技術・イノベーション・グローバルコミュニケーションの教授に就任しました。

この記事を書いたメンバー
今井 朝子
今井 朝子
(株)日立製作所にて研究開発に従事した後、アメリカの企業にて東京大学とイリノイ大学とのVRの国際研究プロジェクトに参加し、アプリケーション開発に従事。その後ユーザビリティーやフィールド調査に関するフリーランサーとして多数企業の新規事業提案等に携わる。現在、総務省情報通信審議会専門委員、OECD SSES National Project Manager、Salzburg Global Seminar Fellow、群馬県非認知教育専門家委員会委員、SEL Japan 運営メンバー、SEE Learning Japan運営メンバーを兼務。

<経歴>
・慶應義塾大学理工学部卒業
・慶應義塾大学大学院理工学研究科物理学専攻 修士課程修了
・イリノイ大学コンピュータサイエンス科 修士課程修了
・東京大学大学院工学系研究科先端学際工学専攻博士課程修了